栃木県足利市の
NPO法人

栃木のNPO法人エンディングサポート秀栄会

お問い合わせ

私たちは、安心して生きるための
「道しるべ」に
なりたいと思っています。

頼りになる親戚が近くにいない・・・
入院・施設入所の身元引受人がいない・・・
金銭の管理が難しい・・・
亡くなったあとが心配・・・
元気な今、今後の様々なことを決めておきたい・・・
将来が不安である・・・

こんな悩みや不安をお持ちの方が安心して生きるために
「道しるべ」として様々な方面からサポートいたします。

主な事業内容

  • 施設入所者・独身老人等の権利擁護に係る
    生活支援事業
  • 成年後見人制度に関する相談事業
  • 葬儀全般に係る葬儀式・生前葬儀契約・死後事務委任
  • 遺体搬送に関する事業
  • 故人生家片づけ及び遺品整理に関する事業
  • 上記事業に関する情報の収集・提供事業

高齢者・障害者の生活支援サポート

身元引受支援

病院や福祉施設への入院や入所の「身元引受人」を
「NPO法人秀栄会」が法人としてお引き受けいたします。

病院・施設入所支援

病院や福祉施設への入院や入所の「身元引受人」を
「NPO法人秀栄会」が法人としてお引き受けいたします。

生活支援

よろず相談・お悩み相談
見守りサービス(見守り契約を締結)

後見事務等の支援

弁護士・司法書士など専門家のご紹介
金銭・不動産など財産管理に関わるご相談
その他、契約等の法律に係る様々なご相談

葬儀・納骨支援

葬儀・納骨などの支援
緊急時の支援・ご連絡する方々のご連絡方法など
納骨・供養「永代休養墓」「合祀集合墓所」のご案内

近くに頼れる身内がいないなら、
私達が頼れる「家族」になります。

少子高齢化が進んでいる現在、高齢者・障害者の福祉サービスは様々な面で充実してきました。それでも法律や制度の隙間は存在しています。平成12年4月の介護保険制度の導入により措置制度が廃止され、「身寄りがいない」「身寄りがいても頼めない」といった高齢者・障害者の方々は、病院や福祉施設への入院・入所の手続きなどが困難になっています。その他にも、老後の日常生活の支援や金銭管理、そして自分の身に万が一のことが起こったらどうしよう・・・など心配や悩みはとても深刻です。日々相談や悩みを聞いてもらえる人が近くにいて欲しいと高齢者・障害者の方々の切なる望みに、少しでも何かお手伝いができることがあればと「NPO法人秀栄会」を設立いたしました。

「生活支援」「身元引受支援」「後見事務支援」「葬儀・納骨支援」など残された時間を安心して過ごして頂けるよう生涯にわたり支援したいと思っています。

団体概要

団体名 特定非営利活動法人(NPO法人)
エンディングサポート秀栄会
代表者 藤岡 勝己
所在地 〒326-0056 栃木県足利市大町517番地1
設立 平成21年2月25日
電話番号 0284-22-7321
FAX 0284-42-5400